人気blogランキング

教育ブログ村

ホームページ

2022年12 月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最近のコメント

最近のトラックバック

Powered by Typepad

Type Pad

« 現在面談中第2弾 | メイン | 塾長の勉強会 »

2006/07/07

コメント

失敬父兄

いつも愚息が大変お世話になっております。
ブログの存在知らず、初めて拝見いたしました。
未だ隅々まで読んだわけではありませんが、先生の情熱と考え方がよくわかる素晴らしいブログです。お忙しいとは思いますが是非続けていただきたくお願い申し上げます。記事にもトラックバックにもある「国語力の低下」問題。私自身も痛切に感じると同時にその責任は私にあると反省しています。かつては「活字中毒」を自認していた私でしたが、1995年以降(windows95発売以降)すっかり活字と疎遠になってしまいました。つまり愚息等は物心ついたころに父親が本を読む姿をほとんどみておりません。PCの台頭が子供たちの国語力を衰退させたのではと危惧する昨今です。あまりに身勝手とは思いますが、是非とも子供たちに国語力をつけていただきたくよろしくお願い申し上げます。国語を理解、組み立てるロジックなくしてすべての学問の障害となることは明らかで大変心配です。

Genesis

コメントありがとうございます。お父さん方にもブログを読んでいただき感激です。出来るだけ更新の間隔を短く出来るように頑張ります。
おっしゃるように国語力は環境とも大いに関連があると思います。TVやPCからでる電磁波に満ちた世界と活字に向かう空間の密度とは異なると思います。
しかしなによりも、お子さんの読書の習慣を自らの問題として引き受けられていることはお子さんにとって大きな希望です。まだまだこれからです。頑張ってください。私も頑張ります。

この記事へのコメントは終了しました。